もくテク「弥生で未経験の分野に挑戦したエンジニアたち」を開催しました!

f:id:yayoi_ntake:20211102091952j:plain

こんにちは。たけです。2021年10月14日(木)にもくテク「弥生で未経験の分野に挑戦したエンジニアたち」をオンラインで開催しました。 今月も開催報告をしたいと思います!

イベントページはこちらです。(※開催は終了) mokuteku.connpass.com

今回のテーマ

弥生で未経験の分野に挑戦したエンジニアたち

エンジニアとしてのキャリアは多岐にわたっており、弥生でも様々な選択肢が用意されています。
しかし、キャリアチェンジには不安がつきもので、興味はあってもなかなか踏み切れないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回のもくテクでは、弥生で実際にキャリアチェンジをして新たな分野に挑戦したメンバーに自身の経験を語ってもらいました!

セッションの内容

今回は弥生の開発本部でAIの開発やインフラに携わるメンバーが、それぞれのキャリアチェンジストーリーを発表しました。

1.未経験から始めてハマったAIの世界 / 牛尾

新サービスのために自動仕訳の正解率を上げるというミッションを託され、AI開発に携わるようになった牛尾さん。
未経験の状態からプロジェクトをどのように進めていったか、AIをどのように独学していったかについてお話ししました。
AI未経験の方々に向けてのQ & Aもあり、最後は「興味があれば、是非AIにチャレンジしてみてください」とのメッセージで締めくくりました。

牛尾さんのWantedlyの記事もどうぞご覧ください。 www.wantedly.com

2.プログラミングテスト0点!?それならインフラだ! / 峯岸

学生時代にプログラミングテストで0点を取り、インフラエンジニアを志望していたものの、就職先で任されたのは開発の仕事だった峯岸さん。
めげずにインフラの仕事ができる環境を探し続けた結果、知り合いのいる弥生でインフラエンジニアとしてキャリアをスタートすることができました。
自宅ラボ(※業務用のサーバーやネットワーク機器を活用する自宅の環境)の写真も公開し、インフラ愛をアピールしました。

峯岸さんのWantedlyの記事もどうぞご覧ください。 www.wantedly.com

3.チャレンジするきっかけは何処にあるかわからない / 辻野

新卒で弥生に入社し、開発系チームへの所属を経て、インフラエンジニアへとキャリアチェンジした辻野さん。
技術カンファレンスへの参加をきっかけにバックエンド系の技術に興味を持ち、キャリアパス面談を通じてインフラ系チームに入ることとなりました。
キャリアチェンジに不安を抱えながらも、先輩方に相談しながら自分の道を決めていったことをお話ししました。

4.ベンダーから事業会社の情シスへ。何が変わった、変わらなかった!? / 石田

トリを飾るのは、峯岸さんと辻野さんの所属しているチームでリーダーをしている石田さん。
ハードウェアベンダーのサポートエンジニア、バックオフィス職を経験した後、「もう一度コマンドを打ってみたい」という気持ちもあり弥生に転職してインフラエンジニアになりました。
転職後、初めて聞く専門用語に戸惑いながらも、弥生の本社オフィス移転という大仕事をやり遂げました。

次回のご案内

次回の開催は2021年11月18日(木)です。
テーマは「2021年秋のLT大会」!

弥生の開発本部のメンバーが、日々の業務で得た知見についてのLTを行います!
弥生では10以上のチームに分かれて新卒~ベテランが一緒になり、開発を行っています。
今年もそれぞれのチームで新しい技術や施策の導入が進みました。
色とりどりの"実り"を共有しますので、ぜひご参加ください。

mokuteku.connpass.com

採用について

弥生では、幅広いポジションでいっしょに働く仲間を募集しています!
ポジション等の詳細については以下のサイトをご覧ください。

herp.careers