もくテク「会計データの利活用トーーク」を開催しました!

弥生エンジニアのshin-wataです。
今回は、9月に開催されたもくテクの様子をご紹介します。

イベント概要

テーマ会計データの利活用トーーク
開催日時2022/9/8(木)

「会計データって何だか難しそう」「よくわからない」、そう思っていませんか?
そんなあなたに!会計データとはどんなものか、その奥深さ・活用方法について語ります!
弥生のサービス開発者だけでなく、普段から会計データを活用しているプロモーション担当者やオンライン融資サービスを手掛けるアルトア株式会社の開発者、お客さまの声を日々聞いている顧客サービス担当者など、様々な視点から会計データを紐解いていきます。
いっしょに会計の世界をのぞいてみませんか?

イベントページはこちら(※開催は終了) mokuteku.connpass.com

イベント動画

イベント全体のアーカイブ動画を公開していますので、当日の様子が気になる方はぜひご覧ください!

www.youtube.com

イベントの様子

イベントの各セッションの様子をご紹介します。

会計データってどんなもの? by いっしー

本題に入る前の前提知識として、会計データの基礎を例を挙げながら説明してもらいました!
このトークの中で「仕訳」、「決算」についても触れていましたので、会計初心者の方でも以降のセッションを楽しめたのではと思います。

会計基礎説明の様子

会計データ分析の基本 by 寺﨑

「分析のワザ」という形で会計データ分析の基本を説明してもらいました。
投影資料上で弊社ソフトの弥生会計の画面を見せながら話してもらったので、会計ソフトの活用イメージも掴めたのではないでしょうか!

「分析のワザ」紹介の様子

会計データを活用したプロモーション例 by 山下

弥生での会計データを活用したプロモーション施策について説明してもらいました。
画像はプロモーション施策の一例です。
弥生では案内の押し売りにならないよう、データ分析を行い案内メール・DMのメリットが受けやすいユーザーに絞ってプロモーションしているとのことでした!

プロモーション施策説明の様子

機械学習による仕訳の自動化、その裏側 by 白井

手間のかかる仕訳化作業の自動化に役立つ「YAYOI SMART CONNECT」と、そこで使われている自動仕訳機能の紹介をしてもらいました。
大量のレシートを手で仕訳しなくて済む便利な機能ですが、その裏では機械学習による推論が行われていて、自動仕訳の質を上げるために様々な工夫がされているようです。

機械学習による仕訳説明の様子

与信評価における会計データの特徴 by 福士

従来の与信評価モデルだと年1回の決算書などをもとにするため、期中のビジネス状況の動きが分からないという課題があるそうです。 会計データをマスキングしてAI・機械学習を活用して分析することで、期中のビジネスの盛り上がり/盛り下がりが分かる形で与信情報を提供できるという話でした。
事業者と金融機関の間で会計データをもとに融資の話ができるようになるというのは、びっくりですね!

会計データ活用説明の様子

イベントの感想

今回のもくテクは、弥生だけでなくアルトア株式会社にも協力いただいて、会計データの利活用についてトークしたイベントでした。
「会計データ分析」に始まり、「プロモーション」、「機械学習」、「与信評価」と幅広いテーマのトークがあり、会計の世界の奥深さ感じられる内容になっていたのではないかと思います!

次回もくテクのご案内

テーマ読んでよかった技術書・ビジネス書LT
開催日時2022/10/20(木)19:00〜20:20 予定

秋といえば読書。ということで、次回10月のもくテクは読書がテーマです!
弥生のエンジニアたちが、おすすめの技術書・ビジネス書についてLTを行います。
2022年入社の新卒1年目メンバーも登壇予定です!
読書が好きな方、エンジニアがどんな勉強をしているのか気になる方など、ぜひお気軽にご参加ください!

mokuteku.connpass.com

一緒に働く仲間を募集しています

弥生では一緒に働く仲間を募集しています!
弥生で働くことに興味がありましたら、求人一覧をぜひご覧ください。

herp.careers