もくテク
こんにちは、弥生の相澤です。 毎月恒例のもくテク開催報告です。 イベント概要 今回は就活生や学生に向けたイベントを開催しました。 今回のテーマは『エンジニア就活生必見! 新卒エンジニアってどうなの?』 今回のもくテクは、「弥生が気になっている」…
こんにちは、弥生のいっしーです。 すっかり春ですね。先週末は近所の公園で桜を愛でてきました。 リモートワークはついつい運動不足になりがちなので、季節を感じるイベントは心も身体もリフレッシュできておススメです。 実は3月は、お客さまの喜びの声を…
こんにちは。弥生でエンジニアをしている、たけです。 2022年2月17日(木)に毎月恒例のもくテクを開催しました。 このブログではすっかりお馴染みになってきたもくテクですが、あらためてご説明すると以下のような楽しい技術勉強会です! 弥生株式会社が運…
こんにちは、情シスエンジニアの飯田です。 寒さの厳しい時期になりましたね。私の部屋はロフト付きのため天井が高く、エアコンの暖房が上に流れてしまうため冬の寒さが課題だったのですが、今年から電気毛布とフットウォーマーを導入してリモートワーク環境…
こんにちは、カトです。弥生でQAエンジニアをしています。 2022年、新しい年になりました。目標を立てる人も多いですね。 目標は「SMARTゴールで設定」、「モチベーションがあがる目標」が良いと言います。しかし、現状を正しく認識しないと、適切な目標を立…
こんにちは、カトです。この記事は弥生 Advent Calendar 2021の25日目 最終日のエントリーです。 今日は12月25日。みなさんのお家にサンタクロースは来ましたか? 私は雪が降る地方の出身です。幼少期の12月25日の朝は、庭に残っているソリの跡を探すのを楽…
この記事は弥生 Advent Calendar 2021の9日目エントリーです。 <登場人物> もくにゃん:木曜日にテクノロジーを語ろうとすると現れるねこ あいざわ:リモートワーク中によくPCの接続が切れるエンジニア <2021/10/14(木)> あ~もくテクが今月(10月)も無事…
こんにちは、カトです。 11月の第3木曜日といえば、何の日でしょうか?そうです、ボージョレ・ヌーヴォーの解禁日です。11月18日(木)、弊社オフィスではこんなイベントを開催していました。 そして、同日。11月18日(木)は、もくテクの開催日でもありまし…
こんにちは。たけです。2021年10月14日(木)にもくテク「弥生で未経験の分野に挑戦したエンジニアたち」をオンラインで開催しました。 今月も開催報告をしたいと思います! イベントページはこちらです。(※開催は終了) mokuteku.connpass.com 今回のテー…
こんにちは、相澤です。 毎月恒例になってきましたもくテク開催報告です! 2021年09月16日(木)にもくテク「誰でもできる!オンライン勉強会のはじめかたLT」を開催しました。 今回のテーマ 誰でもできる!オンライン勉強会のはじめかたLT もくテクが、運営…