第一回 Yayoi (Engineer) Beer Bashを開催しました!

こんにちは。弥生でエンジニアをしている宮崎です。
普段の業務では、オンライン会計サービスの開発を担当しています。
(興味のある方がいらっしゃるかわかりませんが、好きな勘定科目は「通信費」です。)

今回は10月に開催した「第一回 Yayoi (Engineer) Beer Bash」の様子をお届けします!

Yayoi (Engineer) Beer Bashとは?

Yayoi (Engineer) Beer Bash は、オフィスでピザやビールを楽しみながら交流する社内イベントです。*1
LT枠を用意しているので、興味のあることを発信したり発表練習をする場としても利用できます。
イベント名に(Engineer)とありますが、エンジニア以外の参加や、技術と無関係なLTも大歓迎です。

気軽に情報発信やイベント参加を楽しんでもらいたい!という想いから、以下を目的として開催しました。

  • 弥生のエンジニア同士のコミュニケーション促進
  • 情報を発信する文化の促進
  • 情報発信やイベント開催、イベント参加のハードルを下げる

第一回だけで終わらせず、今後も年に数回ほど実施していこうと計画しています。

第一回Beer Bashが開催されるまで

2023年春に社内の勉強会について検討する会ができ、そのメンバーでBeer Bashを企画しました。
余談ですが、私が「勉強会とかスキルアップを検討する場ができたら参加したいのですが…」とCTOに相談し、興味のある方に集まっていただいてできた会です。
相談してから「やりましょう!」とメンバー募集が開始されるまで30分足らず。
思わぬ急展開にびっくりしつつも、やりたいことを後押ししていただけてとても嬉しかったです。

そこから、こんな勉強会があったらいいな、という意見を持ち寄ったり社内でアンケートを取ったりして、いくつかの案の中から採用されたのが今回のBeer Bashです。
学びよりもコミュニケーションを重視しているので勉強会らしさはあまりありませんが、技術イベントへの参加や社内の情報共有の活発化につながればいいなと考えて実施しました。

運営も気軽に参加できるイベントがいいよね、ということで準備は最小限に。
動ける人ができる範囲で動く方針で進めました。
個人的には、どんなトッピングのピザを注文するか選ばせてもらったのが楽しかったです。

当日の様子

イベント当日は20名前後の方に来ていただきました!
ピザを食べつつLTを聴いたり、ビール片手におしゃべりしたり、思い思いに楽しい時間を過ごしました。

ちなみにLTのテーマはこんな感じです。

  • コーヒー沼極まってきた人が考えていること
  • はじめまして、ラーメン二郎
  • 私の好きなキングダムのシーンをシェアするよ
  • 真の男を目指す、おまえたちへ
  • 2年間マニキュアをつけている私が、マニキュアを付けていない人に伝えたいこと
  • Anyflowハジメマシタ
  • 勝負(ギャンブル)における心理戦とビジネスハック

内容はご想像にお任せします。仕事と関係あったりなかったり。
参加者の方から「このくらいの内容でいいなら発表すれば良かった」「次回はLTやりたい」と言っていただけて、開催して良かったなと思いました。

今後に向けて

当日の様子や参加者の方々の声から、第一回としては成功だったと感じています。
今後は、オフィスに来られない人もリモートでBeer Bashに参加できる仕組みを考えたり、LT初心者の人も手をあげやすい雰囲気を作っていきたいです。
社外カンファレンスやもくテク*2の登壇はまだ勇気が出ないけど、Beer BashのLTなら挑戦できるかも…と思ってくれる人が増えると嬉しいです。

次回は私も発表する側になってみようかな…?

一緒にはたらく仲間を募集しています。

herp.careers

*1:お酒が入るので業務外の扱い

*2:弥生が運営する技術勉強会