弥生で働くエンジニアのリモートワークについて

弥生株式会社 開発本部の佐々木(淳)です。

私はカジュアル面談を週に5~10回程度担当しているのですが、「リモートワークについて教えてください!」というご質問を多くいただきます。
今回は弥生の開発本部で働くエンジニアのリモートワークについてご紹介しようと思います。

以下の質問を頂くことが多いので、コチラに沿ってご紹介します。

  • 週に何日リモートワーク可能ですか?
  • リモートワークできない職種はありますか?
  • 入社しても東京に引っ越しできないのですが大丈夫ですか?
  • コロナ落ち着いたら出社になりますか?
  • 東京以外に住んでいてフルリモートで就職したいです。給料は東京に住んでいる場合よりも低くなりますか?
  • 実際にフルリモートで勤務している方はいますか?
  • 出社していた時期に比べてリモートワークではコミュニケーション上の課題はありますか?

詳細は後述しますが、回答をざっくりとまとめると以下です。

  • 日本国内どこに住んで仕事してもOK、海外は今のところNG
  • 住む場所によって給料は変わらない
  • コロナ落ち着いてもリモート継続予定
  • ほとんどのエンジニアはリモートワーク。出社は少数派
  • リモートワークでも業務は回るが課題もある

以下、詳細です

FAQ

週に何日リモートワーク可能ですか?

リモートワーク導入済の会社に勤めていらっしゃる方ともお話しする機会があるのですが、

「うちは週に3日までリモートワークOKです」 「毎週月曜日は出社日です」

など、制限を設けている会社も多いようです。

弥生の開発本部では「週に何日まで」のような制限はありません。「リモートワークが基本だけど出社しても良いよ!」というスタンスですので、ほぼ毎日リモートワークされている方が多いです。
「家に仕事をする場所が無い」「会社で仕事をしたほうが捗る」という方は出社していますが、全体的にはリモートワークが多数派です。2022年6月くらいに開発本部の出社率を計算してみたのですが10%以下でした。

ちなみに私個人の状況としては、私は2021年3月に弥生にJoinしてからの18か月間の出社回数は15回くらいです。
私の過去の出社理由は以下。

  • 私自身の入社手続きとチームメンバーとの顔合わせ
  • 新入社員との顔合わせ
  • 荷物や書類の受け取り
  • GameDayの優勝商品の発送手続き
  • 関係者を集めてホワイトボーディング
  • ダーツで遊びたかった
  • 会社の近くでお酒を飲む予定があったので
  • 気分転換に出社してみた
  • 会社帰りにラーメン二郎が食べたかった
  • 健康診断

リモートワークできないチームや職種はありますか?

開発本部の中にはヘルプデスクのように出社が必要なチームもありますが、2022年9月現在の開発本部の求人は全てリモートワーク可能です。
とはいえ、頻度は多くありませんが業務上必要な場合には出社を依頼される事があります。例えば特殊なプリンターで実機テストをしたい場合や、イベント参加や入社手続きなどです。

とはいえ、「特殊なプリンターで実機テストをしたい」はオフィスの近くに住んでいる方にお願いすると思うので、実際にはほんど発生しないかも。

入社しても東京に引っ越しできないのですが大丈夫ですか?

はい、勤務先に通勤できなくても大丈夫です。
入社から数日間(概ね2日程度が多い)や、イベントへの参加などで出社していただくこともありますが、基本的にリモートでお仕事していただいて大丈夫です。
当然ながら業務上の理由でオフィスへの出社が必要になった場合は交通費がでます。
現在は日本国内に居住されている方を対象としているので、海外からのフルリモート採用は行っていません。

コロナ落ち着いたら出社になりますか?

2022年9月現在の方針では、コロナ落ち着いてもリモートワークは継続される予定です。

東京以外に住んでいてフルリモートで就職したいです。給料は東京に住んでいる場合よりも低くなりますか?

「東京拠点での採用に比べてフルリモート採用だと給料が安くなるんですよねー」というお話をお聞きすることがあります。
弥生の場合はフルリモートと通常採用で給料は変わりません。

実際にフルリモートで勤務している方はいますか?

はい。います。北海道や鳥取や岐阜や京都、福岡など、日本各地からリモート勤務している社員がいます。
フルリモートでの採用は2022年1月から開始したのですが、フルリモートでの勤務自体は2022年1月よりも前から行われていました。
(私も沖縄に住みたいなーと思っていますが、まだ行動には移していないです)

出社していた時期に比べてリモートワークではコミュニケーション上の課題はありますか?

リモートワークだと出社に比べてコミュニケーションが疎になることは否めません。
現在は以下のようなコミュニケーション促進の施策が行われています。

  • Zoomのリーダー常駐部屋
    • ふらっと立ち寄って雑談する
  • Zoomの雑談部屋
    • 一緒にお昼ご飯を食べたり、だらーと雑談したり
  • AWS Office Hourの開催
    • ふらっと立ち寄ってAWSに関する質問をする
  • 毎週水曜日の午後に、同じようなお仕事をしているエンジニアを集めてコミュニケーションをとる時間
    • インフラエンジニアのグループだったり、QAエンジニアのグループだったり
    • 最近の出来事を共有
    • AWSのHands onを一緒にやってみる
  • 新入社員歓迎会、全社ミーティングや開発本部ミーティングの後に飲み会にZoom飲み会
    • 会社から美味しいお弁当&お酒が送られてきます
    • 自由参加

ちなみに通常の業務は以下のようなイメージです。

  • 朝、業務開始時にチーム毎に割り当てられているZoomのブレイクアウトルームに顔を出す
  • 業務中は基本的にZoomつなぎっぱなし
  • マイクはMute、質問したい場合はMuteを解除して「佐々木さーん、ここの仕様どうでしたっけー?」のような感じで会話
  • 他チームも含めてコミュニケーションをとる場合はZoom MTGやSlackでやり取り

Zoomに繋ぎっぱなしという話を初めて聞いた時は「なんか嫌だなぁ」と思ったのですが、やってみたら意外と快適でした。
リモートワークだと寂しい・・・という問題もある程度緩和されている印象です。

参考情報

エンジニアがオフィスに出社した場合

東京の秋葉原UDXオフィスはフリーアドレスです。希望者には個人ロッカーが割り当てられるので、私物はロッカーに入れておきます。
オフィスのエリアは「静かな場所」「ややにぎやかな場所」などで別れていて、好みで仕事をする場所を選びます。
ちなみに私はミーティングが多いので「ややにぎやかな場所」にいる事が多いです。夕方以降は「ダーツが近い場所」でお仕事をしています。

開発機について

ノートPCが支給されます。リモートワークする場合は、弥生のネットワークにVPN接続します。
出社する場合はノートPC持参で出社します。
余談ですが、ノートPCの標準スペックはこんな感じ。基本はWindowsマシンです(一部はMac)。

CPU:Core i7-1165G7(4コア/8スレッド/2.80GHz[最大4.70GHz]/12MBキャッシュ)
メモリ:32GB(16GBx2, DDR-3200)
SSD:2TB NVM Express SSD

一緒に働く仲間を募集しています

弥生では一緒に働く仲間を募集しています!
弥生で働くことに興味がありましたら、求人一覧をぜひご覧ください。

herp.careers