スクラム

チームで「心理的安全性ゲーム」やってみました

この記事は弥生 Advent Calendar 2023の2日目の記事です。 好きな勘定科目が「雑費」の津輕さんからバトンを受け取りました。 12月2日このブログが公開されるタイミング、 津輕さんはre:Invent 2023からの帰路でしょう。快適な空の旅を! こんにちは、弥生で…

もくテク「スクラム友の会がスクフェス三河のキーノートを見てわいわいする会」を開催しました!

こんにちは、カトです。 10月26日(木)に、もくテク「スクラム友の会がスクフェス三河のキーノートを見てわいわいする会」を開催しました。 サムネイル画像の色味は、Halloweenを意識しました。 イベント概要 イベントページはこちら(※開催は終了) mokute…

もくテク「スクラム友の会」の開催をスクラム風に運営してみた話

こんにちは、カトです。弥生でQAエンジニアをしています。 8月17日(木)に、もくテク『弥生「スクラム友の会」スクラムマスターの悩みを共有しよう』を開催しました。 https://mokuteku.connpass.com/event/290930/ 開催のきっかけ 「たろけん」こと髙瀬さ…

スクラムマスターに俺はなる!......かもしれない

こんにちは、カトです。弥生でQAエンジニアをしています。 認定スクラムマスター(CSM)の資格を取得しました。 なぜスクラムマスター? QAエンジニアの私がなぜ認定スクラムマスター(CSM)に手を出したのか。3月下旬から7月中旬の4か月間の物語です。 2023…