QA

Women in Agile Tokyo 2024に参加しました②-学び持ち帰ってやってみたこと編-

こんにちは、弥生でQAエンジニア兼スクラムマスターをしている、カトです。 2024年2月6日Women in Agile Japan 開催のWomen in Agile Tokyo 2024にオンサイト参加してきました。 www.wiajapan.org 「Women in Agile Tokyo 2024に参加」で1記事にしようと思っ…

「ぞうぐみ」にかける思い

こんにちは、弥生でQAエンジニア兼スクラムマスターをしている、ぞうぐみ カトです。 「ぞうぐみ」って何? 私は「ぞうぐみ」のメンバーです。 私は現在、スマート証憑管理というプロダクトの開発に関わっています。 このプロダクトはスクラム開発手法を使っ…

QAエンジニアがプロジェクトマネジメントにトライすることになった話

QA PM

自己紹介 この記事は弥生 Advent Calendar 2023の6日目の記事です。 こんにちは、弥生で「弥生会計オンライン」の開発プロジェクトのsubPM*1を担当しているシダタクです。 今回はタイトルにある通り、QAエンジニアからのキャリアチェンジについてお話ししま…

JaSST'23 2nd TokaiでLT登壇します

この記事は弥生 Advent Calendar 2023の4日目の記事です。 こんにちは、カトです。弥生でQAエンジニアをしています。 12月15日(金)開催のJaSST'23 2nd Tokaiにて、LT登壇をします。 このブログは、告知です。 JaSST'23 2nd Tokai とは 開催要項 ソフトウェ…

チームで「心理的安全性ゲーム」やってみました

この記事は弥生 Advent Calendar 2023の2日目の記事です。 好きな勘定科目が「雑費」の津輕さんからバトンを受け取りました。 12月2日このブログが公開されるタイミング、 津輕さんはre:Invent 2023からの帰路でしょう。快適な空の旅を! こんにちは、弥生で…

しょっぱい川を渡って、JaSST'23 Hokkaidoに参加しました

QA

こんにちは、カトです。弥生でQAエンジニアをしています。 9月8日(金)に開催された、JaSST '23 Hokkaido に現地札幌で参加しました。 2023年の遠征は仙台に続き2回目、自由にフラリとさせてくれる会社には感謝です。成果で返します。 前回の遠征、JaSST'23…

スクラムマスターに俺はなる!......かもしれない

こんにちは、カトです。弥生でQAエンジニアをしています。 認定スクラムマスター(CSM)の資格を取得しました。 なぜスクラムマスター? QAエンジニアの私がなぜ認定スクラムマスター(CSM)に手を出したのか。3月下旬から7月中旬の4か月間の物語です。 2023…

いくぜ、東北。いったよ、仙台。

QA

こんにちは、カトです。弥生でQAエンジニアをしています。 5月26日に開催された、JaSST '23 Tohoku に現地仙台で参加しました。 仙台へは、東京駅から東北新幹線はやぶさに乗っていってきました。 東北新幹線はやぶさの停車駅は、東京 ⇒ 上野 ⇒ 大宮 ⇒ 仙台 …

もくテクをスパイスの香りで満たしてきた

拝啓 薫風の候、みなさまスパイシーな香りを存分に感じていることと存じます。 先月2023年4月、カレー好きの、QAエンジニアによる、品質を考えるみなさまのための もくテク を開催いたしました。 tech-blog.yayoi-kk.co.jp 開催直前ブログもどうぞ。 こんに…

【もくテク】QAエンジニア 品質xカレーの会、開催直前スペシャル!

こんにちは、カトです。弥生でQAエンジニアをしています。 前回、隣のチームのQAエンジニアが短期留学風にプロジェクトを異動して、一緒にテストをした話を書きました。 tech-blog.yayoi-kk.co.jp その中で、「ペアを組む人の関係性」のことを書いていて、「…

隣のチームのQAエンジニアとペアテストをやってみました

QA

こんにちは、カトです。弥生でQAエンジニアをしています。現在担当しているサービスはスマート証憑管理です。 今回、スマート証憑管理の新機能のペアテストを実施してみました。ペアを組んだ相手は、普段はスマート証憑管理とは別のサービスのQAを担当してい…

JaSST'23 Tokyoにチームで参加してきました

QA

こんにちは、カトです。弥生でQAエンジニアをしています。 3月9日(木)~10日(金)、JaSSTソフトウェアテストシンポジウム-JaSST'23 Tokyoに参加してきました。 今回、弥生はシルバースポンサー協賛企業として名を連ねました。 私たち弥生のQAエンジニアは…

JaSST Online Edelweissでお話ししてきました

QA

こんにちは、カトです。弥生でQAエンジニアをしています。 1月28日(土)、JaSSTソフトウェアテストシンポジウム-JaSST Online Edelweissでお話ししてきました。 広報からも宣伝していただき、盛り上げてもらって本当に感謝です。 【イベント登壇情報!】ソ…

品質保証、内から見るか?外から見るか?

QA

この記事は弥生 Advent Calendar 2022の19日目のエントリーです。 こんにちは!QAエンジニアのふくだです。最近買ったノイズキャンセリングイヤホンの使い勝手がかなりよく、イヤホン沼に片足を突っ込んでいる今日この頃です(ズブズブ)。ブラックフライデ…

Power BI データフローによるデータソース共通化の取り組み

QA

この記事は 弥生 Advent Calendar 2022 の8日目の記事です。 弥生の川本です。開発本部でQAエンジニアを担当しています。 業務効率化ネタでよく「もくテク」に登壇していますが、今回は業務効率化ネタから離れて、ごく一部の人に刺さるかもしれない実践ネタ…

弥生のQAエンジニア 品質戦略リーダー(QL) 紹介

QA

この記事は弥生 Advent Calendar 2022の3日目のエントリーです。 前日12月2日の記事に続き、QAエンジニアのブログです。 前日公開の記事で"おっさん"に書籍を紹介した人として登場しているカトです。玉ボケを狙ったけれどうまく撮れなかったイルミネーション…

真・品質廻戦:【ジ・インボイス ~品質を廻る壮絶な物語が再び廻りだす~ 】 ー おっさんは戦う ー 「正しい品質」を求めて ー

QA

この記事は弥生 Advent Calendar 2022の2日目のエントリーです。 CHARACTER ー おっさん ー 本編の主人公。 弥生株式会社のQAエンジニア 品質戦略リーダー(QL) 。 入社時から二十五年以上、弥生会計プロジェクトの品質面を担当している。 品質担当を使命と受…

JaSST Review'22に参加後、レビュー再考

QA

こんにちは、カトです。弥生でQAエンジニアをしています。 JSTQBシラバスでは、レビューは静的テストであり、テスト活動の一部と定義されています。 弥生では「レビューはテスト」を合言葉に、品質を向上するための重要な活動だと捉えています。 「否定され…

もくテク「弥生品質を支えるQAエンジニアの取り組み」を開催しました!

こんにちは。弥生でエンジニアをしている、たけです。 2022年6月16日(木)にもくテクを開催しました。 いつもの開催報告に入る前に、嬉しいニュースがありますので先にご紹介させていただきます!! 毎月多くの方々にご参加いただいているもくテクですが、…

2021年に出会った障害と2022年の目標

こんにちは、カトです。弥生でQAエンジニアをしています。 2022年、新しい年になりました。目標を立てる人も多いですね。 目標は「SMARTゴールで設定」、「モチベーションがあがる目標」が良いと言います。しかし、現状を正しく認識しないと、適切な目標を立…

システム横断プロジェクトの品質計画

QA

こんにちは、カトです。弥生でQAエンジニアをしています。この記事は弥生 Advent Calendar 2021の5日目エントリーです。 結論 弥生は、昨年2020年に記帳代行支援サービスを開始しました。 記帳代行支援サービスは、複数のシステム・複数のソフトウェアで構成…

【全体QL会】テストマトリックスはじめました

QA

はじめに この記事は、12月のアドベントカレンダーに向けて1件くらい寄稿してほしいと言われて書きました。提出したら、早く仕上がったので開発者ブログに使うと言われました。12月が近付いてきたら「あれ?アドベントカレンダーの記事お願いしましたよね?…