【もくテク】QAエンジニア 品質xカレーの会、開催直前スペシャル!

こんにちは、カトです。弥生でQAエンジニアをしています。

前回、隣のチームのQAエンジニアが短期留学風にプロジェクトを異動して、一緒にテストをした話を書きました。 tech-blog.yayoi-kk.co.jp

その中で、「ペアを組む人の関係性」のことを書いていて、「一緒に業務をしていないQAエンジニア同士でよい関係性ってどこで作っているかブログに書いていないよね」という話題になりました。

ということで、今回は、隣のチームのQAエンジニアとの関係性がどうやってできる組織なのかという話と、関係性作りの中でうまれたネタを広げて もくテク の開催につながったというお話しを書いていきます。

組織構成の話

約1年前 2022年6月に、もくテクQAエンジニアの会(弥生品質を支えるQAエンジニアの取り組み)を開催し、「弥生の品質保証組織の紹介と取り組み」をお話ししました。
資料を公開していますので、ぜひご覧ください。
speakerdeck.com 2022年は資料公開の準備が整っていなかったため、ブログでも同内容を公開しました。
tech-blog.yayoi-kk.co.jp 製品別のチームの中にQAエンジニアが所属している組織構成ですが、QAエンジニアの横つながりを意識した会を作っているという紹介をしました。

QAエンジニアの横つながりを意識した会

2022年6月のもくテクでは、QAエンジニアのつながりを意識した横ぐしの会(通称:全体QL会)から1年経ち、「うまくいっている」と紹介しました。
あれから1年。全体QL会は今も「うまくいっている」という状態が続いています。

2022年6月はメンバーが11人でした。2023年4月現在は14人で活動しています。
全体QL会のファシリテーターは固定メンバーでの対応から、共有したいことや相談したいことがあるメンバーが全体QL会のファシリテートをするようにしました。
新しいメンバーから、「誰がどのチームにいて、どういうスキルがあるのか把握するのが難しい」という声が挙がり、新しいメンバーを中心に社内QAエンジニア向けの自己紹介記事を作成しました。

「人数が増えたことで、やりたいことができない」ということがないよう、QAエンジニア自身がやりたいことを取り入れて軌道修正をしながら、全体QL会は走り続けています。

そんな全体QL会で「LT大会をしよう」と思い立ち、開催をしました。
「内輪ネタ大歓迎、時間制限は緩め、資料も作りこまなくてOKで、全体QL会で発表してくれる人いませんか?」と募ったところ、6人の発表者立候補がありました。
弥生QLのみなさん、思い立ったノリについてきてくれて、ありがとうございます!

品質xカレー?

全体QL会でLT大会をするという情報をキャッチしたもくテク運営チームから「面白そう。もくテクでも開催できない?」という相談がありました。
もくテク運営チームからの相談があった時点では、「全体QL会のLT大会は、内輪ネタになるだろうし、QAエンジニア以外や弥生の外に出せる話はないかもしれない」と思っていました。
ところが、LTで「カレー作りプロジェクトの計画」を話したメンバーがいて、これは弥生QAエンジニア以外に向けてお話ししても面白いのではないか?と感じ始めました。

そこで、「品質とカレーを絡めた発表できそうな人はいますか?」と声をかけ、賛同してくれたメンバーで、もくテクにて発表することになりました。

煮込んだり、味付けしたり
もくテク、品質xカレー会、誕生の瞬間です。


そんな、品質xカレーの会は4月20日(木)開催です。

19時開始ということで、みなさんの夕飯の時間に「カレー」を連呼し、おいしそうなカレーの画像がでてくることになるかと思います。
カレー度100%の発表から、カレー度5%程度のほんのりカレー風味の発表まで、いろんな発表を取り揃えてお待ちしております。

ご都合つく方がいらっしゃいましたら、ぜひお手元にカレーをご用意して、ご参加ください。 mokuteku.connpass.com きっとスパイシーな体験ができるはずです!


お知らせ

弥生QAエンジニアと一緒に、楽しく品質を考えてみませんか?
herp.careers